そのブラ、合ってなくない??正しいブラジャーの選び方

こんにちは、kasumiです!

 

 

今回は 

自分に合ったブラジャーの

選び方

についてお話しします。

 

f:id:kasumi10:20200504014052j:image

 

あなたは自分のブラジャー

サイズは合ってますか??

 

約7割の女性がブラサイズを

勘違いしていると

言われています。

 

 

きちんとしたブラの合わせ方

を知らないと

 

   胸が小さくなってしまいます

 

そして自分にあっていない

ブラジャーをつけ続けると

 

姿勢が悪くなったり

背中のお肉が流れたまま、、

 

     背中に段差ができてしまう

 

f:id:kasumi10:20200504014011j:image

 

イヤですよね??

 

 

自分に合ったブラジャーを

つけることで

 

・ストラップが落ちなくなる

背中、二の腕のお肉を

  バストに持ってくることが 

  でき、一石二鳥!

 

といったメリットがあります。

 

 

 

あなたがバストを気にするのは

どんな時ですか??

 

 

服を着た時、

バストのせいで太って見えたり

貧相に見えたり

 

誰もが経験したことが

あると思います。

 

 

バランスのとれた体型の指標を

大手下着メーカーが発表

しています。     

 

f:id:kasumi10:20200504013830j:image

 

それは、ゴールデンカノンと言い、

 

     バスト : ウエスト : ヒップ

                 =1 : 0.7 : 1

 

とされています。

 

また、理想のボディバランスは

バスト : 身長 × 0.5

エスト : 身長 × 0.38

ヒップ : 身長 × 0.54

とされています。

 

この理想に近づけるよう

計算してみてください。

 

 

 

それでは、バストの測り方について

伝授します!

 

<バストの測り方>

 

f:id:kasumi10:20200504013340j:image

 

1.計測方法

   なるべく素肌に近い状態で

   大きな鏡の前に立ちましょう。

   手を真っ直ぐ上にのばし下ろした

   姿勢が正しい姿勢です。

 

2.トップバストの測り方

    トップバストは乳首がある位置です。

    息を吐き力が抜けた状態で

   行ってください

 

3.アンダーバストの測り方

    アンダーバストは

    乳房のふくらみのすぐ下です。

     緩すぎずキツすぎず測りましょう。

 

f:id:kasumi10:20200504013412j:image

 

新しいブラジャーを買う前に

自分で測って行ってください

(お店の人に測ってもらうのもあり)

 

サイズは個人差はありますが

定期的に変わっています。

 

 

 

次にブラジャーの選び方について

お伝えします。

 

<ブラジャーの選び方>

 

・ハーフカップ

    下から胸を持ち上げるもの

     肩やデコルテの開いた服向け

 

f:id:kasumi10:20200504014823j:image

 

 

・3/4カップ

    斜め下から胸を持ち上げ、

    中央に寄せるもの

    谷間が出来るので

     胸が開いた服装がオススメ

 

f:id:kasumi10:20200504014401j:image

 

 

・フルカップ

    しっかりとボリュームアップ

    できるもの

    露出なしの服向け

 

f:id:kasumi10:20200504014742j:image

 

 

このように

 

    服装にあったブラジャーを

 つけるように心がけてください

 

 

まずは、家に帰ってすぐ、

自分のバストを測ってみてください!

 

忘れそうな方は

ブックマークをポチッと

お願いします!!

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

 

二の腕痩せは難しくない!1日3分、2週間で二の腕が細くなる二の腕ねじりの方法

こんにちは、kasumiです!

 

 

今回は

二の腕ねじり

についてお話しします!!

 

f:id:kasumi10:20200504002908j:image

 

この記事を読めば

あなたは二の腕がみるみるうちに

細くなり、同時に

 

            上半身がスッキリ

 

してくるはず!

 

上半身痩せを叶えて

華奢な印象の持ち主に

なることができます。

 

 

この記事を読まなければ

あなたは二の腕痩せは

難しいと感じ、痩せることを

諦めてしまうかもしれません。

 

 

 

       二の腕を細くするのは、

                 簡単です!!

 

f:id:kasumi10:20200504003046j:image

 

 

だからこそ、

諦めてしまうにはもったいない!

 

二の腕で悩んでる方、

ぜひ最後まで読んで欲しいです。

 

 

二の腕痩せはなぜ、簡単なのか

 

 

それは、二の腕は

余分な老廃物が溜まって

むくみやすいからです。

 

 

      むくみは血行やリンパの

         流れを良くすることで

      改善することができます。

 

f:id:kasumi10:20200504002942j:image

 

そしてもっと強敵は

上腕二頭筋の衰えです。

普段使わない部分なので

衰えやすい筋肉です。

 

しかしこちらも、

簡単な運動で改善することができます!

 

 

 

その方法を今から伝授していきます!

 

 

<二の腕ねじり>

 

二の腕ねじりは

    腕をひたすらねじるだけ!!

 

たったそれだけで

インナーマッスル

鍛えることができます。

 

1.基本姿勢はこれです。

 

f:id:kasumi10:20200504001537j:image

 

胸を張り、肩と腕を出来るだけ

下げます。

 

2.肩関節、肩甲骨を使い

手のひらを外側に向けるように

腕をねじります

(息を吸いながら)

 

3.次は内側にねじります

(息を吐きながら)

 

 

勢いをつけず、ゆっくり

ねじってください。

 

              1日3分、2週間

           続けてみてください

 

f:id:kasumi10:20200504003140j:image

 

 

効果を実感できます!

 

手軽で、簡単な

二の腕ねじりを

今日から実践してみてください!

 

 

今すぐできないという方は

忘れないためにも

ブックマークをポチッと

お願いします!

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!!

スマホの見すぎで首が痛い、、そんなあなた大丈夫ですか??

こんにちは、kasumiです!

 

 

今回は

ストレートネックの治し方

についてお話します。

 

f:id:kasumi10:20200503233909j:image

 

あなたはストレートネックを

知っていますか??

 

いわゆる「スマホ首」と

言われるもので

スマホやPCの影響で

首の骨が前傾姿勢になり

カーブが無くなった状態です。

 

 

日本人に8.9割いると言われています。

 

この記事を読まないと

ストレートネックを改善できず

 

         肩、首、背中 が痛い!

 

という状態が続いたり

 

 

肩こりや頭痛、

めまいやイライラを

引き起こす可能性があります。

 

どうしても首が前に出ている

状態になり、

見栄えもよくありません。

 

f:id:kasumi10:20200503233958j:image

 

この記事を読み、

ストレートネックを改善すると

猫背、腰痛が治まり

 

 全体的に姿勢が良くなります!

 

f:id:kasumi10:20200503234139j:image

 

姿勢が良くなることで、

肩こりが改善し、

肩のお肉をスッキリさせる

ことができます!

 

 

頭痛も緩和され

今までより日常の生活が

楽なものになるに

違いありません!

 

 

 

まずはストレートネックの

要因について見ていきましょう。

 

 

1.スマートフォンの使いすぎ

2.枕が高すぎる

 

 

2の場合、今すぐ枕を

低いものに変えてください

 

               非常に危険です

 

f:id:kasumi10:20200503232651j:image

 

この画像くらいの枕で寝ている人は

 

f:id:kasumi10:20200503232744j:image

 

       立った時、こんなに首が

           曲がっています!

 

ちょうどいい枕の高さは

このくらいです。

 

f:id:kasumi10:20200503232849j:image

 

 

ストレートネックの改善の仕方には

あご出し体操

がいいと言われています。

 

いまからこの

あご出し体操の方法を

伝授します。

 

 

 

<あご出し体操のやり方>

 

1.頭と背筋を真っ直ぐにする

2.頭を出来るだけ前に出す   

3.顎に手を当てて後ろに押す

 

これを15〜30分間隔で

2.3回繰り返します。

 

これはいつでもどこでもできる

体操なのでスキマ時間に

何度も何度も繰り返し

行ってください。

 

 

f:id:kasumi10:20200503234305j:image

 

 

もう一度言いますが

枕が高い人は

 

          今すぐ枕を低いものに

                変えてください

 

 

そして、

どこでも、いつでも、できる

あご出し体操を

今すぐ行ってください!!

 

続ければ、2.3週間で

ストレートネックを

なおすことができます!

 

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

 

目的別!効果的な入浴方法

こんにちは、kasumiです!

 

 

今回は

半身浴、全身浴の使い分け

についてお話をしたいと思います。

 

f:id:kasumi10:20200503221555j:image

 

この記事を読めば

 

肩痩せに、

より効果的な入浴方法はなにか

 

また、

肩やせだけでなく、

冷え性やダイエットのためには

半身浴、全身浴どちらが効果的か

 

しっかりメリット、デメリットを知り

日々の入浴をより充実したものに

変えることができます!

 

 

 

もし

この記事を読まなければ

あなたは入浴方法を間違えたまま

ダイエットを続け、

思うように効果が発揮できなかった

と、感じことになるかもしれません。

 

 

それだと、

 

            とても時間の無駄

 

f:id:kasumi10:20200503221735j:image

 

です。

 

 

そうならないためにも

まずは、

半身浴、全身浴の

メリット・デメリットを

お伝えします。

 

 

 

〜半身浴〜

 

f:id:kasumi10:20200503221621j:image

 

<半身浴のメリット>

  • 血行促進効果がある
  • 冷え性の改善
  • 足や顔のむくみをとる
  • 疲労回復、リラックス効果
  • 長く湯船につかれる

 

<半身浴のデメリット>

  • 上半身が寒い
  • ダイエットとしてはカロリー消費が少ない

 

 

〜全身浴〜

 

f:id:kasumi10:20200503221633j:image

 

<全身浴のメリット>

  • カロリー消費が半身浴の2倍
  • 肩こり改善
  • 短時間で済む
  • 全身の筋肉がほぐせる
  • 心肺機能が向上

 

<全身浴のデメリット>

  • 湯冷めしやすい
  • 心臓への負担がかかる

 

 

 

半身浴、全身浴には

このようなメリット、デメリットが

あります。

 

f:id:kasumi10:20200503221924j:image

 

冷え性や足のむくみを改善したい時

暑くて湯船に浸かるのが嫌な時

のんびりリラックスしたい時

         半身浴がオススメです

 

 

肩こりを解消したい時

寒くて早く温まりたい時

カロリーを消費したい時

          全身浴がオススメです

 

 

それでは本日は

肩痩せに効果のある

全身浴の効果的な方法

についてお伝えします。

 

 

入浴が体に与える効果には、

                  温度が大切

 

f:id:kasumi10:20200503222051j:image

 

です。

 

ぬるま湯(38~40℃)

リラックス効果、疲労回復

 

熱いお湯(42℃以上)

新陳代謝up

 

基本的には41℃以下の

ゆるめのお風呂に

15分以上、全身浴

をして下さい。

 

 

 

効果を高める入浴方法

 

f:id:kasumi10:20200503222154j:image

 

1.入浴前に一杯水を飲む

2.しっかり肩までお湯に浸かる

3.1回目10分で上がって

   2回目は15分で上がる

4.上がったらもう一度

   水を一杯飲む

 

 

この効果的な全身浴を行うことで

肩こり解消→肩痩せ

に繋がります!!

 

 

全身浴、半身浴の

メリット・デメリットを知り

目的に合わせた入浴方法

理解することができましたか??

 

 

 

   毎日の入浴を効果あるものに

していきましょう!!

 

 

 

今日の入浴から

今教えた知識を生かし

実践して欲しいです!!

 

 

忘れないためにも

いますぐ

ブックマークをポチッと

お願いします!!

 

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

 

   

 

 

 

 

 

鎖骨のリンパマッサージでデコルテ美人に

こんにちは、kasumiです!

 

 

今回は

鎖骨のリンパマッサージ

についてお話をします。

 

f:id:kasumi10:20200503193410j:image

 

あなたは

デコルテを綺麗に見せたい

と思ったことがありますか??

 

わたしはあります。

 

タンクトップを着た時

ビキニを着た時

何故か首元が綺麗じゃない、、

 

 

               一体何をしたら

      デコルテが美しくなるのか

 

f:id:kasumi10:20200503193513j:image

 

これを知らないと

あなたは一生

デコルテ美人には

なれないでしょう

 

来年の夏も

ビキニは諦めるしかない、、

上半身までもが

太って見えてしまいます。

 

 

 

しかし!!

これを知っておくと

簡単に

デコルテ美人に

なることができます

 

 

すると来年は、、

気兼ねなくオシャレできる!!

 

キレイでふんわりとした

デコルテを作ることができ、

 

また、

上半身をほっそりと

見せることができます。

 

 

ポイントは

 

                鎖骨の美しさ

f:id:kasumi10:20200503193724j:image

 

でした。

 

 

キレイな鎖骨

とは、なんでしょうか

 

 

 

一般的に

 

    美しいと言われる鎖骨の条件

f:id:kasumi10:20200503194214j:image

 

としては

 

  1. 鎖骨が横に真っ直ぐ伸びている
  2. 鎖骨が左右対称
  3. 両手を前に伸ばした時、くぼみに指三本の第1関節までが入る

 

と言われています。

 

 

鎖骨が埋もれている場合、

むくみ、冷え、

肩こり に影響を及ぼします

 

 

美しい鎖骨を出すために

鎖骨のリンパマッサージ

の方法をお伝えします。

 

<鎖骨のリンパマッサージ>

  1. 肩を回すf:id:kasumi10:20200503191301j:image肩を前に5回、後ろに5回まわし、リンパ管の流れをスムーズにします
  2. 鎖骨を押すf:id:kasumi10:20200503191317j:image4本の指を肩先から中央に向かって左右3回押します
  3. 鎖骨をさするf:id:kasumi10:20200503191349j:image2で押した場所を左右3回さすります

 

 

これをすることで

リンパの流れを良くし

老廃物を流す

ことができます

 

絶対に

逆方向にリンパを

流さないでください

 

老廃物が溜まります。

 

 

鎖骨には

全身から集められたリンパが

集まってきます。

 

それは

鎖骨のリンパが滞ると

リンパ液全体の流れが悪くなる

ということです。

 

リンパ液は、

免疫機能に影響を及ぼします。

 

 

ぜひ

リンパマッサージを

毎日続けて

体の内外ともに

美しくなりましょう。

 

 

今すぐマッサージできる人は

マッサージを

 

からしたいけど

忘れそうな人は

ブックマークをポチッと

お願いします!!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

天使の羽を復活!肩甲骨はがしの方法

こんにちは、kasumiです!

 

今回は

肩甲骨はがし

についてお話しします。

 

 

この記事を読めば

あなたが悩んでいる

後ろ姿が醜い!!

という悩みを改善し

 

         背中に天使の羽を作る

 

f:id:kasumi10:20200503180641j:image

ことができます。

 

 

また、

肩甲骨をほぐすことで

肩の可動域を広げ

肩こりを改善することができます。

 

他にも、

脂肪燃焼

冷えやむくみの軽減

バストアップ

に、繋がります。

 

 

 

もしこの記事を読まなかったら、、

 

肩甲骨の筋肉が固まり、

全身の血行不良で

冷えが生じ

太りやすい体型になってしまいます

 

f:id:kasumi10:20200503180943j:image

 

そんなことになると、

ダイエットをしても

 

                効果が半減!!

   

 

そんなの、イヤですよね??

 

 

肩甲骨は

上半身を華奢にするために

欠かせない部分です。

 

それは、

肩甲骨と周りの筋肉は

連動しているからです。

 

 

まずは肩甲骨の仕組みをお話します。

 

 

f:id:kasumi10:20200503173136g:image

 

肩甲骨は背中の上部にある

大きな骨です。

腕の上げ下げや回すといった

動きをサポートする役割

です。

 

肩甲骨は

鎖骨のみで繋がっています。

 

そのため、

肩甲骨を支える

周りの筋肉が重要になってきます。

 

だから

周りの筋肉が固まると

肩甲骨の動きが悪くなり

肩こりや猫背に

なりやすくなります!

 

f:id:kasumi10:20200503181533j:image

 

肩こりや猫背は、

肩や背中にお肉をつける

原因となるので

 

しっかりと

肩甲骨周りの筋肉を

ほぐしていきましょう!

 

 

          目指せ、背中美人!!

 

f:id:kasumi10:20200503181246j:image

 

 

<肩甲骨はがしストレッチ>

 

  1. 椅子に座って背筋を伸ばす
  2. 肘を曲げて肩の高さまで上げる
  3. ゆっくりと後ろに引く
  4. 3秒かけて下ろし脇につける

 

この動作を3回

繰り返しましょう。

 

              肩甲骨を意識して

  取り組んでください。

 

肘が

下がらないように!!

 

 

これを1セットとして

朝、昼、夕方  行ってください。

 

 

続けると

肩の可動域が広がり

動きが楽になります

 

f:id:kasumi10:20200503181407j:image

 

座ったままできる

ストレッチなので

いまからすぐに

始めることができると思います!

 

夏までに

天使の羽が欲しい人

いますぐストレッチを!!

 

まずは、

忘れないためにも

ブックマークをポチッと

お願いします!!

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

姿勢改善で上半身がスッキリ!?円背型猫背を治す方法

こんにちは、kasumiです!

 

 

今回は

肩周りのお肉をつける原因となる

円背型猫背

についてお話をします。

 

 

 

 

この記事を読めば

あなたが悩んでいる

肩のお肉がなかなか落ちない!

という悩みを改善し

 

上半身をスッキリ見せる

ことができます。

 

f:id:kasumi10:20200503152109j:image

 

また、

正しい姿勢になることで

血流やリンパの流れ

が良くなるため

 

身体が疲れにくく

痩せやすい体

になります。

 

 

 

 

この記事を読まないと

見た目が悪くなる

という問題だけでなく

 

血行が悪くなるなど

体の不調に繋がる可能性があります。

 

 

あなたはこれを知り

実践することで、

 

華奢な肩になる

という目標に1歩近づくことができます。

 

f:id:kasumi10:20200503145835j:image

 

 

なぜ、姿勢を整えるだけで

肩周りのお肉を落とすことが

できるのか言うと

 

肩周りにお肉がつく原因として

肩関節の歪み

が考えられるからです。

 

 

 

肩関節の歪みは

血流を悪くし

肩に老廃物を溜めます。

 

 

すると、肩が太く見えてしまうのです!

 

f:id:kasumi10:20200503151932j:image

 

また、

円背型の猫背は

胸や腰の部分が過度に丸く

なっているため

 

上半身と下半身のバランスが悪く

腰痛が起こりやすくなります。

 

そして、

呼吸が浅くなったり

血行が悪くなる等の

体の不調にも繋がります。

 

 

 

そのために

姿勢を正す方法を

ご紹介します。

 

 

円背型猫背とは

f:id:kasumi10:20200503143957j:image

このように

胸や背中部分の

背骨が過度に丸くなり

骨盤が前に出ている状態を言います。

 

 

<円背型猫背を治す骨盤の運動>

 

  1. 椅子に浅く腰かけ、できるだけ背筋を伸ばします
  2. 骨盤を後ろに倒し、背中を丸めます。
  3. 骨盤を前に倒し、再び背筋を伸ばします
  4. 5秒間キープします

 

これを繰り返します。

 

骨盤を動かす意識

をすること!!

 

f:id:kasumi10:20200503151526j:image

 

長年の癖がついているため

初めはなかなかきついです、、、

 

きつくなくなってきたら

だんだん姿勢が

良くなってきている証拠です!

 

 

はやく姿勢を良くするためにも

いますぐ

実践してみましょう!!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。